メープル那須高原キャンプグランド

mshida

2009年07月27日 22:51

7/25~7/27にメープル那須高原キャンプグランドへ行ってきました。



こども達の夏休み最初のイベントはキャンプです!

グローブとバットを車に積み込み、いざ出発!(我が家の兄妹は、最近、野球に夢中!)

キャンプ場は小雨がパラつき、霧に包まれた中での設営は涼しくて、汗かきのパパには
逆に快適なくらいでした。



設営が終わる頃には霧も晴れて、雑木林に囲まれたサイトにハンモックを吊り下げて、
爽やかな気分でキャンプ生活がスタートです。

初日は、「スモークベーコン作り」のイベントです。



キャンプ場のオーナーさんが直々に作り方を教えてくれます。



塩と胡椒とハーブを豚バラ肉300gにたっぷりとすり込んだ後はスタッフの方に
お任せです。 翌朝まで寝かせて1時間ほどスモークしたら出来上がり!

『明日の朝8時には出来上がっているので、取りにきてくださーい』 『はーい』


続いては、「ビンゴ大会」です。 (イベントが盛り沢山な楽しいキャンプ場でした!!)



ロゴスのコンパクトチェアなど豪華な賞品に、大人達も相当熱くなっていたようです。
我が家は残念ながら参加賞でした。。。


さて、キャンプ場のスタッフの方々に楽しませて頂いた後は、家族水入らずのお食事
タイムです。

今日(7/25)は妹の誕生日です! ハッピィ バースデー トゥ ユー!!

ローストビーフとサラダと誕生日ケーキでお食事デース!!

パパとママとお兄から、それぞれがメッセージカードとプレゼントを贈呈しました。



大きくなったね。 これからも元気で優しい子でいてね。 オメデトウ (^^)v

さあ、明日はメープル池で水遊びをしなくちゃね。 おやすみなさい。。。



メープルの2日目は、昨日のスモークベーコンの出来上がり確認からスタートです。



いい色がついていて、ハーブの香りも最高です。

このベーコンと目玉焼きとパンで、早速朝食を食べました。

妹は少し塩辛いと言うけど、とてもおいしいよ。 今度、我が家でもチャレンジしてみようね。


今日はとても良い天気。 

家族で野球大会を行い、汗だくになりました。 2人とも負けず嫌いだから大変だぁ。。。



大汗かいた後は、メープル池で水遊び。




池でカエルをみつけたよ。 大きな目をしていて、じっーと見てると結構かわいいね。

さて、2日目のキャンプ場イベントは、「ピザ作り」です。



2人ともじょうずに生地を伸ばしています。 ソース塗って、トッピングのせたら本格釜
でお兄さんがピザを焼いてくれました。



ほーら、こんなにいい感じ。



美味しいピザを食べた後は、夕飯までハンモックでぶーらぶら




今日の夕食はバーベキューです。 近くのスーパーでお肉(カルビ、スペアリブ)と
エビとさざえとホタテなどなど、豪華な材料を買い込みました。

パパの火起こしも準備ばっちり、そろそろスタートしましょうか!!

まず、妹がお待ちかねのエビから焼きましょう! うーん、いい感じ



カルビを少しパクついて、スペアリブを焼きはじめた頃、、、、

『ゴロ』・・

『ゴロ・ゴロ』・・・・ 

ん? なんのおと??

『ピカッ!! ゴロロー、ゴロー!!』  『うわっ、カミナリだぁ!!』

雨もボツボツと落ちてきた。。。

「でもでも、我が家は晴れ家族だし、直ぐに雨は通り過ぎるでしょ。 
 さあ、お肉、お肉 焼きましょ」 (パパ)

「でも。。。タープに雨がたまってきてるんだけど。。。」 (ママ)

「そんなのタープを上に押し上げて、雨をこぼせばいいじゃん。。。」
「お肉焼くので忙しいんだから。。。もう。。。」 (パパ)

「・・・」 (ママ)

しばらくして。。。。

「きゃーっ!!!!」 (ママ・兄・妹)



我が家の家族はタープに飲み込まれてしまいました。。。

このとき栃木地方は大雨雷雨注意報。 さすがにパパも反省しましたが。。。

「みんな、落ち着け、こういう時こそ、笑うんだ。 わははっ、わははっ、元気にタープを張り直そう!」
(パパ)

よいしょ、こらしょ、もう少し。。。

『ぐしゃ、べたーん』 2度目のタープ崩壊。。。

「わははっ、わは・は・・・・はぁ・・・」 (パパ)

雨も少し弱まり、なんとか復活。。。
さざえとホタテをあきらめて、今夜はカップラーメンでおやすみなさい。




そして、3日目

ママと兄・妹は早起きして、ぬれた道具の後片付けをしてくれていました。
パパはぐっすりと眠り、妹が「パパ、朝ご飯できたよぉ!」と起こしてくれました。

晴れジンクスがとうとう破れて、雨キャンプの厳しさを体感しました。

幸い朝には天気が回復しており、ぬれたテントやタープ、イスなどを乾かしながら
撤収できました。 

雨の中の撤収はもっと厳しいのだろう。。。などとママと話しながら、それでも
ぬれた物の片付けに相当苦労しながら、なんとか撤収完了。

子供達は遊具や池で遊んでいました。(キャンプ場手作りの遊具とメープル池のいかだ)





色々と勉強になった那須キャンプでした。

帰りには、SLランド・レストラン蒸気汽関車で昼食をとりました。





電車好きのお兄は喜んでいましたね。


ママも子供達も、いつもと違うキャンプにさぞ疲れたことでしょう。
(とくに、ママ、お片づけご苦労様でした。 今度から言うこと聞きます。 ごめんなさい・・・)

ということで、我が家のキャンプは雨にも強くなり、グレードアップしたので
さらにキャンプライフを楽しむことにします。

と家に着く頃は、綺麗な夕焼けがみえてきました。。。 おつかれさまでした。。。




あなたにおススメの記事
関連記事