ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月09日

福島BBQ旅行

今年の夏休みイベント第一弾。 (じじ&ばば×2)+(親子4名)の福島BBQ旅行!

お兄(ニイ)の大好きな電車旅行です。 
「Maxやまびこ」で郡山まで、そこから「あいずライナー」で猪苗代に行きました。

福島BBQ旅行


猪苗代でレンタカーを借りて、野口英世博物館に行きました。
お兄がDr.野口の大ファンで、Dr.野口のことなら大抵のことは知っています。
じじからお土産に買ってもらったDr.野口の伝記本で更に詳しくなることでしょう。。。

その後に、1日目の宿である貸別荘(しゃくなげ平)

福島BBQ旅行


この別荘のテラスにはBBQコンロが装備されているので、じじ&ばばに初BBQ体験を
プレゼントです。

福島BBQ旅行


野菜と魚介を多めに買い出ししたつもりだったけど、じじ&ばばにはヤッパリ少し重かったかな。。。

福島BBQ旅行


BBQ後にスイカ割りと花火で盛り上がり、1日目は皆さんお疲れで就寝。

福島BBQ旅行


2日目の朝食は、前の日のBBQでたんまり残った食材でリッチな焼きソバ。
タレ付カルビを丸々1パックと、大量野菜の焼きソバを、朝から鉄板でジューゥァ!!

カルビのタレが程よく利いて、また大量野菜が味をさっぱりさせて、じじ&ばばにも大好評!
朝からぺろりと大量焼きソバを完食してしまいました(よかった、よかった!!)


さあ、2日目行動開始!

2日目は妹のリクエストで、「起き上がり小法師」の手作り体験!
左から、白虎隊(父作)、キティ(妹作)、Dr.野口(兄作) みんな上手に出来ました!

福島BBQ旅行


五色沼などドライブしながら、2日目の宿の東山グランドホテルへ向かいました。

到着後にホテルのプールで、スイミングクラブの成果をじじ&ばばに披露しました。

そんなこんなしている内に、夕食の時間。 なんと宴会場みたいな個室で、団体待遇?!
お兄が かくし芸 『ややこしやー、ややこしやー、ポン!(なだぎ武ふう)』 を披露してくれて
大盛り上り! 料理も上手くて、みんな大喜びでした!!


ホテルの縁日(射的や輪投げゲーム)や盆踊り大会を堪能して、2日目も体力限界で就寝。


3日目の朝、目を覚ますと、外は雨!(そんな馬鹿な!!我が家に「雨」の文字は無い!)

バイキングの朝食を平らげた後に空を見上げると、ほーら見て、雨はスッカリあがりました。
『雨知らず一家伝説』 記録更新中!!


3日目は、会津若松の中心部にある野口英世青春通りを観光しました。

Dr.野口が火傷した手を手術した会陽医院の跡地(現在は野口英世青春館)や、
Dr.野口の初恋の人である山内ヨネさんの家を見学しました。


福島BBQ旅行

兄・妹よ! Dr.野口みたいに立派な人になってね!! (「あいずっこ宣言」の写真)

福島BBQ旅行


最後のイベントは、赤べこ手作り体験(我が家 好きでしょー、体験系が。。。)

上:赤べこ(兄作)、下:白うさぎべこ(妹作) またまた上手に出来ました。

福島BBQ旅行
福島BBQ旅行


楽しかった福島の旅
来年もじじ&ばばと一緒に旅行へ行こうね!!





同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
メープル那須高原キャンプグランド(1日目)
柿山田オートキャンプガーデン (2010.8)
イレブンオートキャンプパーク
メープル那須高原キャンプグランド
軽井沢オートキャンプ場クリオフィールド
ホウリーウッズ久留里キャンプ村(その2)
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 メープル那須高原キャンプグランド(1日目) (2013-08-24 19:59)
 柿山田オートキャンプガーデン (2010.8) (2010-08-12 18:28)
 イレブンオートキャンプパーク (2009-10-13 01:01)
 メープル那須高原キャンプグランド (2009-07-27 22:51)
 軽井沢オートキャンプ場クリオフィールド (2009-05-06 00:47)
 ホウリーウッズ久留里キャンプ村(その2) (2008-10-15 01:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島BBQ旅行
    コメント(0)